ITマーケティングコンサルタント・藤田ひろしのサイト

ブログ

  • HOME »
  • ブログトップ

「訳あり」商品が売れ続ける理由は後悔しないから

訳あり商品のターゲットは、お得に反応する人です。そして、その人がさほど重視していない箇所を訳ありと提示し、逆に重視している箇所については問題がないことを提示します。インチキな訳あり商品は、お得感だけを強調して、重視している箇所にネガティブ要素があってもそれを提示していません。訳あり商品が売れ続ける理由は、購入後の後悔を安く買えたという理由で自己正当化しやすいからです。

Googleマイビジネスのアプリからクチコミを依頼する方法

Google検索で表示されるマップのリンクから表示される情報は、Googleマイビジネスに登録してある情報です。マップの下に表示されるのは上位3件ですが、この中に入れるための施策のことをMEOと呼ばれています。クチコミを増やすのが一番強力な施策と言われていますが、Googleマイビジネスのアプリからクチコミを依頼する方法をご紹介します。

eコマース収益を設定していない場合のページの価値(Analyitcs)

Analyitcsにおける、eコマース収益を設定していない場合の”ページの価値”は、目標値として設定されている値のみで計算します。 つまり、目標値のみの設定で、eコマース収益を設定していない場合の計算方法はシンプルで   …

ContactForm7のスパム対策でAkismetを使わない2つの方法

WordPressサイトのお問い合わせフォームContactForm7のスパム対策としてインストール済のプラグインAkismet(アキスメット)を使わない方法として、Google提供のreCAPTCHA(v3)および日本語入力を必須化の2つの方法で迷惑メールなどを防ぐ方法をご紹介します。

「お困り事ドリブン」で新たなサービスを開発する方法

コンテンツデータドリブンのDrivenとは?今さらマーケティングでデータドリブンの理由「お困り事ドリブン」とは「お困り事ドリブン」の特徴「お困り事ドリブン」の手順「お困り事ドリブン」のWeb集客 データドリブンのDriv …

Googleカレンダーに予定を入れてもらうためのリンクの作り方

Googleカレンダーに予定を入れてもらうためのリンクの作り方は、無料で使えるサイトがいくつかあるのでそれを利用すれば簡単です。リンクを作って、それをメールなどで予定を共有する方に送れば便利です。

Facebookライブで作成済み動画を流す方法

ライブ放送のためには環境設定などそれなりの準備が必要になりますが、作成済みの動画を流すだけなら手間はほとんどかかりません。Macを使ってFacebookライブで作成済み動画を流す方法は、QuickTimeなどのアプリで動画再生し、その画面を「Share Screen」で流します。ただ、このままでは音声が流れないので「Soundflower」を使って音声も流れるようにします。

アンカリングで金銭感覚を麻痺させて高額商品・サービスを売る

アンカリングは悪用禁止と言えるぐらい、強力で影響のある手法ですが、その割には巷の至る所でカジュアルに使われている手法です。そして、ほとんどの人がこの悪魔の手法にダマされています。アンカリングされると本当に妥当な金額なのか判断できなくなるので、高額商品・サービスを売る際に使えますが使い方には節度が必要です。

人がパッと頭に浮かぶものをいい物だと錯覚する習性を悪用する

利用可能性ヒューリスティックとは、楽をしようとする人間の本能です。広告費を使える大手企業は、テレビCMを使って何度も同じフレーズを視聴者に刷り込み、利用可能性ヒューリスティックを誘発して商品を買わせています。ただ、お金を使えない我々個人や中小企業もインパクトと具体性を使うことで同じことができます。

LPに美しいヘッダー画像があるとハロー効果により成約率が上がる

目立ちやすいヘッダー画像を美しくすると、その特徴に引きずられて他の特徴の評価がゆがめられる。つまり、LPの内容までが、最初に目にした特徴に引っ張られて高い評価をされやすくなる、これがハロー効果です。つまり、ヘッダー画像を美しく目立たせることがLPの成約率を高めることになります。

« 1 15 16 17 34 »

【受付中断中】無料動画セミナーお申し込みフォーム『既存サイトをWordPress化する方法』

HTMLで作られたサイトをWordPressサイトにする方法を動画セミナーとして作りました。
あなたのサイトが、最新のレスポンシブWebデザインのサイトになり、スマートフォン対応になる画期的な方法です。
完全無料の動画セミナーで是非やってみてください。

お申し込みはこちらから

【受付中断中】すべてのWordPressサイトのオーナー様へ

6ヶ月に1回、少なくとも1年に1回は、WordPress本体、テーマファイル、プラグイン、そして、PHPのバージョンを最適なものにアップデートしましょう。

あなたのWordPressサイトのセキュリティ対策が甘かったことが原因で、不正侵入により踏み台にされて他のサイトが攻撃されて被害を受けた場合、それはあなたの責任になります。最低限のセキュリティ対策は、WordPressサイトオーナーの義務です。

ご自分で、WordPressやPHPのバージョンアップができない方、あるいは自身がない方は、「WordPressサイトメンテナンス年間契約」をご利用ください。

なお、当方のオンライン講座のサブスク会員様は、このサービスを6ヶ月に1回の頻度で無料でお受け頂けます。

PAGETOP
Copyright © えびす商売繁盛マーケティング All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.